そして息子さんのDNA鑑定も今後行うとか・・・
で、そのDNA鑑定についてこんな見解があることを知りました。
医師でコメンテーターの
吉田たかよし氏によると
芸能界引退を表明した喜多嶋舞さんが
再鑑定を希望しているDNA鑑定は
「(鑑定が)変わる可能性はある」とのこと。
なぜなら
「DNA鑑定に(現在)正式な
ガイドラインはない」と指摘。
鑑定は一般業者が行うことが多いため、
「中には細胞の取り扱いが雑な業者もいる。
そういう業者が取り扱った場合、
鑑定が変わることはある」とのこと。
ちょっとびっくりじゃないですか・・・
じゃあ、もし再鑑定で親子関係が証明されたとしたら
この一連の騒動は何だったのかということと
細胞の取り扱いがきちんとできていませんでした。
すみません。ですむ問題なのかってことですよね。
たしかに、昔の事件でDNA鑑定の結果から
犯人としてつかまっていた人が
再度のDNA鑑定で他人であることが判明して
釈放されたことがありました。
そのときは、DNAを鑑定する
技術の進歩ということでしたが。
夫婦には、夫婦にしか分からないことが
あるのであまり口出しはできませんが
息子さんへの影響も考えてしまいますね。
引くべきことは引いて
認めるべきことは認めてってことで
いんじゃないかと思います。
・・・まあ、第三者だからそう思えるんでしょうけど。